側面行先幕(都営5200形、新逗子対応)
都営5200形は、1976年に5000形6次車として製造されたセミステンレス車である。浅草線用車両として初めて側面方向幕が設けられ、
その寸法及び構造は10-000形とほぼ同様と思われる。方向幕の配色は10-000形の新宿線運用時と同じ濃紺地白字であるが、
文字の字形と割り付けは京王車を範とした10-000形(ゲタなし、文字が小ぶり)とは違い、独自のものとなっている。
ゲタありの字形は京急を思わせるが、「押」、「町」にみられるように重心が低くとられている点が異なる。
この字体は5200形の前側面の他、5000形の白地幕の電動化後にも用いられている。
この幕は本車の製造9年後の85年7月に製造されたものである。当時、都営車の運行系統は一応の確立をみており
大きな変革はなかったことから、単純に同年3月開業の新逗子に対応することが目的だったと考えられる。
最終コマに「逗子」が残されているが、当然使用痕は薄く、必要だったであろう「新町」などにしなかったのは謎である。
諸元
製造年月 |
1985年7月 |
幅 |
374mm |
検知方式 |
穴式 |
有効コマ数 |
20コマ |
内容
コマ番号 |
コード番号 |
画像 |
内容 |
コメント |
上端 |
|
|
|
|
上部余白 |
終端 |
|
巻き戻す ↑↑↑ |
|
- |
0 |
|
|
|
1 |
|
|
|
|
2 |
|
|
成田空港 |
|
3 |
|
|
成田 |
|
4 |
|
|
佐倉 |
|
5 |
|
|
東中山 |
|
6 |
|
|
小岩 |
|
7 |
|
|
高砂 |
|
8 |
|
|
青砥 |
|
9 |
|
|
|
|
10 |
|
|
押上 |
|
11 |
|
|
浅草橋 |
|
12 |
|
|
人形町 |
|
13 |
|
|
新橋 |
|
14 |
|
|
泉岳寺 |
|
15 |
|
|
戸越 |
|
16 |
|
|
西馬込 |
|
17 |
|
|
新逗子 |
|
18 |
|
|
品川 |
|
19 |
|
|
川崎 |
|
20 |
|
|
逗子 |
|
- |
21 |
|
|
|
下部余白 |
終端 |
|
↓↓↓ 巻き戻す |
|
下端 |
|
|
Koito 85-7 |
|
かなえ食堂